税金・社会保険・労働関係

スポンサーリンク
税金・社会保険・労働関係

【法改正】育児・介護休業法(後編)【2023.4.~】

今回で育児・介護休業法改正の解説はひとまずおしまいとなります。前回までの内容にも少し触れますのでこちらもよろしくお願いいたします。・【改正】育児・介護休業法(前編)【2022.4.~】・【改正】育児・介護休業法(中編)【2022.10.~...
税金・社会保険・労働関係

【法改正】育児・介護休業法(中編)【2022.10.~】

前回は2022年4月1日に改正される部分について解説いたしました。今回は2022年10月1日から改正になる箇所についてになります。前回と比べて少しややこしい部分がありますのでご注意ください。ないs前回の続きになりますのでまだご覧になってい...
税金・社会保険・労働関係

【法改正】育児・介護休業法(前編)【2022.4.~】

育児介護休業法が施行されたのが1992年4月1日なのですが、ちょうど30年目にあたる今年に改正が行われることが決定しています。 とはいうものの、改正は段階的に行われるものであり、2022年4月1日、同年10月1日及び2023年4月1...
スポンサーリンク
お金・金融

【名目手取り賃金変動率】マクロ経済スライドについて(後編)【物価上昇率】

今回は前回の続きになりますので、まだご覧になられていない方は先にこちらを読んでいただくことをオススメします。【名目手取り賃金率】マクロ経済スライドについて(前編)【物価上昇率】 それでは改めて2022年度の年金額の詳細について解説し...
お金・金融

【名目手取り賃金変動率】マクロ経済スライドについて(前編)【物価上昇率】

前回の記事で物価と賃金の上昇によって年金額が変わるというお話ししました。物価や賃金が下がれば年金額も下がり、物価や賃金が上がると年金額も全く同じ率ではないが上がるということです。(全く同じ率ではないというのは少しだけ触れたマクロ経済スライ...
お金・金融

【2年連続引き下げ】年金支給額が来年度も減額へ【今年度比▲0.4%】

悲しいお知らせとなります。2022年度の公的年金の支給額が、昨年度より0.4%下がることが確定しました。 厚生労働省の公表によると、2022年度の新規裁定者(67歳以下の者)の年金額の例では、2021年度の国民年金(老齢基礎年金(満...
税金・社会保険・労働関係

【重要】雇用保険法の改正 雇用保険率の変更点について 【労働政策審議会雇用保険部会】

本日は1月20日でわが国では「大寒」にあたるとされています。大寒とは文字通り1年で最も寒い日とされており、2月4日の立春にあたるまでの期間を指します。私はこの記事を都内の某カフェで書いているのですが、新型コロナウイルス対策のため出入り口が...
税金・社会保険・労働関係

【労働災害の様相が変わっている?】近年の労災事故の変容と傾向について

こんばんは、kanariyaです。 今回は労災事故に関するトピックを取り扱いたいと思います。「労災事故」と聞くと真っ先に思いつくのが農業や林業、建設業や製造業といったいわゆるブルーカラーの方々を想像します。大型の重機を取り扱いますし...
税金・社会保険・労働関係

【社労士受験生必見!】 管理監督者とは?? 絶対覚えて!

こんばんは、kanariyaです。 本日は前回の記事で少しだけ触れた管理監督者について解説していきます。管理監督者とは何ですかというと、労働基準法第41条の適用の除外の中の一部の者を指します。同法41条では3種類の適用除外の対象者の...
税金・社会保険・労働関係

【わたしはいいです・・・】 管理職に就きたくない人が多い理由

こんばんは、kanariyaです。 本日は「管理職」というポジションに就きたくない人が多い理由を私なりに考えたので記事にします。近年、若い人を中心に管理職にはなりたくない、出世はしたくないとい考える人が増えているようです。この背景に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました